まだ赤ちゃんなのに~子供にイライラしてしまう理由と解決策

おっぱいのんでねんねして~♪それだけならかわいいのに。ミルクやオムツ替え、寝くじに、夜泣き・・・赤ちゃんの世話で自由な時間なんて全然ない。子供にイライラってこういうこと?ママ初心者には赤ちゃんってなかなか手強いですよね。


でもちょっと視点をかえてみませんか?赤ちゃんとの毎日が楽しくて仕方ない~、きっとそうなりますよ!

これまで赤ちゃんお世話したことありますか?知らないからイライラする

こないだ大学の児童学科で勉強している長女が言ってました。

「最近はね、自分が赤ちゃん産んで、それで初めて赤ちゃん抱っこしたっていう人が多いんだって」。

これ、姉である私と娘にとっては、意外と想像できない状況だったんです。なるほど~と妙に合点しました。

少子化ってこういうことなんですね~。そりゃ、育児ノイローゼになるわ。赤ちゃんってもんを知らないんだから。

しかも現代は核家族化で身近に相談できる人がいない。相談できたとしても、親世代とは子育て方法のトレンドがかなり違う。親世代の子育てはまだまだアナログでしたからね。

それで逆に育児方法にケチをつけられたりして、ストレスに。自分の親でさえそうだし、それがお義母さんだったりすると、大変です。

かといって、ググって不安を払拭しようと試みても、良くも悪くも情報が多すぎて何が正しいのかわからない。悩み解消されるどころか、さら悩み増大のスパイラルへ・・・。

とまあ、現代は育児ノイローゼになりやすい環境が整備された時代だといえるでしょう。

人の悩みというのはわからないことに対して発生する。どうしたらいいのでしょうね。

もうここはドーンと構えるのです。まず、自分は「赤ちゃん」のことを知らないってことに気付く。知らないんだから少しずつ知っていけばいいだけ、と開きなおる。

へー、赤ちゃんってこうなんだ~って、はじめて出会う赤ちゃんってものの習性に、日々ワクワクしてればいいんです。だんだん赤ちゃんに慣れてきて、なんとなくわかってきます。

赤ちゃんをどうにかしなければ、なんて、身構えなくて大丈夫。

新生児のときならともかく、数か月たった赤ちゃんなら、少々のことで病気になったりしません。赤ちゃんって、生命力の塊ですから。

そうしてあなたがおおらかに赤ちゃんに接していれば、そのオーラが赤ちゃんにも伝染して、すくすくと元気な赤ちゃんになります。

あなたがいつも神経質に心配ばかりしていたり、どう扱うべきなんだろう、と力んで構えていると、赤ちゃんものびのびできないかもしれません。

今子供にイライラしてる原因はすぐに消える。赤ちゃんの成長は超速!

生後1年くらいって、とにかくすごいスピードで成長する。だから毎日の変化も激しい。

あなたに知っておいてほしいのは、今あるイライラの原因は長くは続かないってこと。だから安心してください。赤ちゃんのときの悩みってスパンが短い、そして時間がたてば必ず解決する。

「こんな悩みも、今だけね」って思えると、それだけでかなり楽になりますよ。

 

例えば、ウチの末っ子は、なかなかげっぷのでない子で、おっぱいのあとはずっと抱っこ。こっちもほとほと疲れてくる。いつまでたってもでないので、もしかして、もうげっぷでてたのかな?って、そ~っとおろして寝かせてみると・・・。

=ゲボぉっ!!=です。また吐いたか~・・・()

ほぼ毎回こんなかんじ。私は思いましたよ。これ、最初の子だったら、間違いなく育児ノイローゼになってたな、と。上二人はおっぱいのあとすぐほったらかしてても全然大丈夫だったので、私にとってはじめての経験だったのです。

それでもこれがストレスにならなかったのは、「今大変だけど、ずっと続くわけじゃない」って知っていたからなんですね。

赤ちゃんは個人差が大きい。情報サイトより自分の感覚を信じる 

いろんな子育てサイトをみると、「これが始まるのは○ヶ月ころ」とか「○ヶ月くらいまでには終わる」とか、書いてありますよね。でもあんまり気にしないで。

三人しか育てていない私の経験からですら、「赤ちゃんって個人差がとても大きい」と言うことができます。同じ製造元の赤ちゃんたった三人ですらそうなんです。

だから、成長段階の目安はあるけど、ほとんど無視していい、いや、したほうがいい。

スマホ片手に、役に立たない情報を収集してた時間を、スマホにばかりむけてたあなたの視線を、あなたの赤ちゃんにむけてみませんか。

スマホなんてどこかにほって、あなたの赤ちゃんの毎日の成長の様子をしっかり感じてあげる。そんなふうに時間を使うと、心はだんだん安らいできます。

実は自分の時間はたくさんある。ないと思うから子供にイライラする

初めての状況にどう対処していいのか?これまで自分の都合だけで使えてた時間が、赤ちゃんの都合でしか使えなくなる。思い通りに事は進まない。この状況がいつまで続くのかわからない。子供にイライラの原点です。

そんなあなたに、ひとつ厳しめのアドバイスを。

それは、「子供を産んだら最低20年間は自分の自由はないと腹をくくれ」ということ。

あなた、赤ちゃん産んだんですよね。これからその子が自立できるまで育てあげなきゃいけないんです、その覚悟がありますか?自由がない?そんなの当たり前です。

一つの生命を育てるんです。それより大切な仕事ってあるんでしょうか。こんなに誇れる仕事ってあるんでしょうか?この仕事はあなたの命をかけて取り組むに価する仕事です!

と、ちょっとここでトーンを落としますね。

そうなんですよ。確かに好きなとこに飛んでってもいい、というような自由は、まぁ~しばらくはないと思ってください。

でもちょっとした気づきがあれば、実は自分の時間も自由な時間も、もつことができるんですよ。

 やりたくてやっているのなら、全部自分の時間

命かけてって、要は時間のことです。子育てって、あなたの時間を子供に使うことです。

でもそれは、子供のために自分の時間を犠牲にするということではありません。

例えば、赤ちゃんが泣いてる、おむつかな?赤ちゃんのためにおむつを替えてあげる。赤ちゃんの機嫌がなおった、よかった。笑顔になった赤ちゃんをみてうれしいですよね。

こんな時、あなたは赤ちゃんが不快で泣いてるのがかわいそうで、やってあげたくてやってるんです。やりたくてやったのなら、あなたが使った時間は自分のための時間だということになると思いませんか?

人のために自分が犠牲になって時間をつかっていると思っているから、自分の時間がない、となって不平不満がでてくる。

自分がやりたくて時間をつかっていると思えるなら、それは自分の時間ということになって、充実感がある。 

こんな場面も想像してみてください。子供がもう少し大きくなって、例えば動物園に行きたいと言ったとします。仕方無いな~疲れてるけど、連れて行ってあげなくては、と義務感で連れていく。この時点では、あなたは子供のために自分の時間を犠牲にしている、とどこかで感じているかもしれません。

でも、子供が動物園ですごく楽しそうで、いい笑顔ではしゃいでる。それを見て、あなたは気づくと思います。この子が楽しいと私が嬉しい。だから動物園に来たのは私のためだったんだ。って。ね、あなたには自分の時間がたくさんあるでしょう?

「やらなきゃいけないから仕方なくやる」、という視点が、「相手が喜ぶからやりたくてやらせてもらってる」、に変われば、自分の時間はたくさんできるのです。


 

自由な時間の確保を最優先する。赤ちゃんが昼寝したら家事はしない

ただ、そうははいっても自由がない、と感じてしまうことは致し方ないと思います。そんな思いを軽減するためには、意識して自分ひとりになる時間、自分のことだけをケアする時間、を優先的に確保するということが、難しいけれど、とても大切。

自分をみつめる時間ですね。例えば、ほんの5分瞑想の時間をとるくらいなら、毎日できるでしょうし、赤ちゃんがお昼寝してくれてる間には、好きな本をよんだり、少し身体を動かしてみたり。私はよくDVD相手にヨガをしてました。

その気になれば、意外と自由な時間もつくりだせるものです。

ここで大切なのは、優先順位を間違わないこと。赤ちゃんを世話しなくていい時間が少しでもできた時は、あなたが心から喜んでできること、それによってストレス発散になることを優先してやってください。

一日のうちそんなには確保できない貴重な時間です。本当にすきなことしかしないでください。たまってた家事をするのがストレス発散になるのならそれもいいですが、たぶん他にもっとしたいことがあるはず。

子供が赤ちゃん時代というのは、家事は一切しなくていい、くらいに思っててOKです。

安定があるから自由になれる

それでも自由がない、って感じることはありますよ。もっと自由がほしいって思いますよね。よくわかります!

でも自由がないということは、安定している、という言い方もできるような気もします。では安定と自由は相反するものなのでしょうか?

 

私は本当の自由というのは、実は、安定があってこそ、はじめて成り立つものだと思うのです。

そして母親であるということは、何よりも揺るぎない安定なんじゃないか、と思っています。

しっかりと根っこと土台があって、だから自由になれる。 

あなたが、自由じゃないって感じているとしたら、現状に対してほんの少し捉え方を変えてみてください。どんな制約があったとしても自由でいられるのですよ。それはあなた次第です。

 

ほかの仕事はあなたの変わりになる人は多分いくらでもいる。でも母親という仕事だけは誰もあなたの代わりはできません。

だったら、覚悟をきめて、真剣に取り組んでいきましょう。そうすれば、できるかできないかなんて、考えてる間はありません。母親にむいてないんじゃないかなんて悩み、思いつきもしないでしょう。子供にイライラするのだって仕事のうちです。

今、真剣に集中して取り組むことができる仕事をもってるあなたは、とても幸せです。それがあなたの土台・安定になっていきます。

しっかりと安定があれば、自分の望むように自由になることができるのです。 

まとめ

赤ちゃん!なんて素敵な響きなんでしょう。私はお家に赤ちゃんがいる生活を想像しただけで、即、あったか~い幸せ感覚に包まれます。

子供がさらに成長して、今とは違う子育ての悩みがでてきてつらい時には、今の赤ちゃん時代を思いだすだけで、子供にイライラはスッと軽減しますよ。

生命のちから、なのでしょうね

今あなたは、赤ちゃんという未知の生物に遭遇して、子育ての大変さを日々感じているのかもしれないけど、子供が赤ちゃんでいてくれる時期はほんのほんの一瞬です。

とにかく今という瞬間瞬間を大切にしてください。

もう素直に本能のおもむくまま、親子一緒に楽しめばいい。難しいことは考えないで。

お母さんにとっても赤ちゃんにとっても「こうでなければならない」なんてことは、ひとつもありません。

ただただ一緒の時間を楽しんでくださいね。

赤ちゃん=幸せ。私のなかでは、幸せが凝縮された、すべてを包括している、愛そのものの存在が、赤ちゃんなのです。

こちらの記事もご覧ください  ⇒子供にイライラしないで!子育てに協力的なパパに育てる方法

【無料メール講座】笑顔のママになるマインドフルネス子育て

スポンサーリンク